ヒメシャラ堂落成記念こけら落としコンサート2

5月1日 13:00 と 16:00開演 翌日2日は14:00開演
あわせて3回のヒメシャラ堂こけら落としコンサートを開催しました
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
これまで演奏活動を支えてくださったたくさんのみなさま
ホール建築に携わってくださったみなさま
太郎’s同僚の建築家やデザイナーのみなさま
旧居と新居のご近所のみなさまがたがお越し下さり
ホール48席 両日ともに3つのコンサートが満席となりました
![[いす]](https://blog.seesaa.jp/images_e/171.gif)
はじめにお越し下さったみなさまにご挨拶
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)

東京から帰省したマルチの演奏♪
バッハ 平均律1巻23番 若草の香りが漂っていました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)

次に アラレちゃんの演奏♪
ドビュッシー ベルガマスク組曲より 月の光
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
あたたかい拍手と 素敵なお花束に感激の表情です
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
今年2010年は シューマンとショパン生誕200年です
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
芸術家達が互いに切磋琢磨して 命がけで作曲活動を展開し
素晴らしい名曲が誕生したエピソードをお話して演奏♫
ショパン 24の前奏曲 より 雨だれ
シューマン ミルテの花 より 献呈 リスト編曲♪

シューマン夫妻に導かれ音楽界にデビューした
ブラームスの ヘンデルの主題による変奏曲を マルチが演奏♪
次々に繰り広げられる25の変奏曲と荘厳なフーガは圧巻です
まるで 設計図の作成から 建築物が次第に完成に近づいていくような
ドラマを感じさせる演奏で 会場からたくさんの拍手をいただいていました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
『建築は凍れる音楽である』ゲーテ
まさに楽譜のすべての音符に魂をこめて演奏するように
設計図面の中にある 「こころを形に」していく作業を
昨年夏から日々見つめドキュメントしてきて
たくさんのみなさまの知恵と情熱と力の結集があって
ホールの完成とこけら落としの日を迎えることが出来たのだなと
感謝の思いでいっぱいになりました
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)

ラストは ブラームスの 愛のワルツをマルチと連弾♪
アンコールに chiho'sトロイメライを演奏♪
1時間の『ヒメシャラ堂落成記念こけら落としコンサート』も
お陰様でみなさまに喜んでいただき盛会に終えることが出来ました
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
みなさまありがとうございます
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
第1部 ピアノコンサートの後
第2部 建築お披露目とお茶の時間へと移ります
![[ー(長音記号1)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/165.gif)
この記事へのコメント