建築アート探訪〜原美術館
崔在銀(チェ ジェウン) 勅使河原宏 草月流 原美術館 御殿山 現代アート 建築家 渡辺仁 東京国立博物館本館 ビジュアルアート 建築デザイン 森 カフェ・ダール ガーデンランチ ガーデンバスケット 品川 五反田
土曜日の昼下がり 原美術館に建築アート探訪に出かけました![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
![[ー(長音記号1)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/165.gif)
原美術館は 東京ガス会長・日本航空会長・営団地下鉄総裁などを歴任した
実業家原邦造の邸宅で 原俊夫氏が設立した現代美術を中心とした私立美術館で
JR品川駅から歩いて15分 車で5分ほど
御殿山の住宅街のなかにあります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
日曜日は直通のアートバスが走っているようですが
土曜日だったので品川からタクシーに乗って原ミュージアムに到着![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)

東京国立博物館本館や銀座和光本館の設計を手がけた 建築家渡辺仁の設計![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)

ビジュアルアート 建築デザインなどジャンルを超えて現代アートを楽しめます

ソウル生まれの女性アーティスト・崔在銀(チェ ジェウン)初個展が開催中でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
草月流で華道を学び 三代目家元勅使河原宏のアシスタントも務めたそうです
「アショカ王の5本の樹の森」という故事に想を得て
薬効のある樹 果実のなる樹 燃料になる樹 家を建てる樹 花を咲かせる樹
その5本の樹から成る森が 内包する大いなる生命の流れと
樹と人間との悠久の交感に思いを巡らせながら 美術館内に “森”を表現していました![[クリスマス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/103.gif)
残念ながら館内は写真撮影禁止で
芝生と青空と秋の光と樹木とアートの織りなす
素敵な光景をお届けすることが出来ません![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
中庭にあるカフェ・ダールでランチタイム![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)


マルチちゃんが未成年なので
ガーデンバスケット&ボトルワイン
はあきらめて
スペシャルランチA&Bで 秋晴れの心地よいガーデンランチを堪能しました

テーブルのお料理だけは 撮影許可をいただきました![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
帰りは五反田行きのバスに乗り
新宿方面へと向かいました![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
![[ー(長音記号1)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/165.gif)
![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
![[ー(長音記号1)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/165.gif)
原美術館は 東京ガス会長・日本航空会長・営団地下鉄総裁などを歴任した
実業家原邦造の邸宅で 原俊夫氏が設立した現代美術を中心とした私立美術館で
JR品川駅から歩いて15分 車で5分ほど
御殿山の住宅街のなかにあります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
日曜日は直通のアートバスが走っているようですが
土曜日だったので品川からタクシーに乗って原ミュージアムに到着
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
東京国立博物館本館や銀座和光本館の設計を手がけた 建築家渡辺仁の設計
![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
ビジュアルアート 建築デザインなどジャンルを超えて現代アートを楽しめます
ソウル生まれの女性アーティスト・崔在銀(チェ ジェウン)初個展が開催中でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
草月流で華道を学び 三代目家元勅使河原宏のアシスタントも務めたそうです
「アショカ王の5本の樹の森」という故事に想を得て
薬効のある樹 果実のなる樹 燃料になる樹 家を建てる樹 花を咲かせる樹
その5本の樹から成る森が 内包する大いなる生命の流れと
樹と人間との悠久の交感に思いを巡らせながら 美術館内に “森”を表現していました
![[クリスマス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/103.gif)
残念ながら館内は写真撮影禁止で
芝生と青空と秋の光と樹木とアートの織りなす
素敵な光景をお届けすることが出来ません
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
中庭にあるカフェ・ダールでランチタイム
![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)
マルチちゃんが未成年なので
ガーデンバスケット&ボトルワイン
![[バー]](https://blog.seesaa.jp/images_e/52.gif)
スペシャルランチA&Bで 秋晴れの心地よいガーデンランチを堪能しました
テーブルのお料理だけは 撮影許可をいただきました
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
帰りは五反田行きのバスに乗り
![[バス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/35.gif)
![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
![[ー(長音記号1)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/165.gif)
この記事へのコメント
僕も美術館などの現代建築を観に行くの好きなんですよ^^
ご訪問メッセージありがとうございます^^
中庭のある建築物巡りやアート探訪は
最も居心地のよい時空間です☆彡