重森三玲庭園美術館

岡山県出身の昭和を代表する作庭家で 
いけばなや茶道の研究者・重森三玲の庭園美術館に行ってきました[ぴかぴか(新しい)]
IMG_7254.jpg




京都の吉田神社近くにひっそりと佇む 重森三玲旧宅(旧鈴鹿家)
門をくぐり抜けると 書院前庭が広がります[ぴかぴか(新しい)]
力強い石組みと苔が織りなす モダン庭園です[ぴかぴか(新しい)]
IMG_7251.JPG





庭園美術館長の三玲のお孫さん・重森三明さんが案内役をしてくださり
庭園と茶室を巡りました[ハートたち(複数ハート)]
IMG_7222.jpg
書院には ミレーと交友の深かった イサムノグチのあかりがかかっています[ひらめき]






IMG_7216.jpg
書院から庭園を眺めた景色は 額縁の絵のよう 素敵です[ぴかぴか(新しい)]
廊下は一枚板の欅でできています[クリスマス]





IMG_7217.JPG
枯山水庭園が特徴で 代表作に 東福寺方丈庭園 光明院庭園 大徳寺山内瑞峰院庭園
松尾大社庭園など200以上手がけたそうです[かわいい]





IMG_7239.jpg
三玲が設計した茶室「好刻庵」
多いときでは200人以上のお客さまをおもてなしされたとか・・・
正座して庭を眺めていると 当時のお茶会を彷彿とさせます[ぴかぴか(新しい)]





この庭園は 吉永小百合さんが出演した シャープのテレビCM背景に使われたそう[ハートたち(複数ハート)]
記念に一枚お願いしました[カメラ][るんるん]
IMG_7242.jpg



忙中閑あり 思い切って前日予約し訪れた 冬の重森庭園は ことのほか素晴らしく
しみじみと こころに 庭音の余韻を深く残してくれました[ハートたち(複数ハート)]

この記事へのコメント

2011年02月14日 23:28
しっとりと落ち着いた、素敵な写真ですね。

この記事へのトラックバック