みちのくふたり旅〜十和田市現代美術館
みちのくふたり旅 青森の旅 十和田市現代美術館 浅虫温泉 建築とアート アートなデートコース ライトアップ 草間彌生 マイダー・ロペス エルヴィン・ヴルム インゲスイデー チェ・ジョンファ 椿昇 アナ・ラウラ・アラエズ 建築家 西沢立衛
お昼ごはんの後は十和田湖から北東へ走り みちのくふたり旅ようやくお待ちかねの
十和田市現代美術館にやってきました
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
建築家西沢立衛設計の美術館は「アートのための家」と称して白い箱の建物を配置し
ガラスの廊下でつなげてアート作品と建築を一体化した人気の美術館
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
韓国のチェ・ジョンファ〜フラワーホース
花模様の馬のモニュメントは駆け上がろうとする馬のように
街の未来の繁栄を象徴しているかのようです
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
館内は撮影禁止なのでご紹介できませんが
アート広場の様子はこんな感じ。。。
ドイツのインゲス・イデーは2つのオバケを巨大彫刻に表現

右側はトイレですwc
夜間は美術館やアート広場がライトアップされてまたひと味違った趣
![[夜]](https://blog.seesaa.jp/images_e/172.gif)
アートなデートコースには是非お薦めです
![[ムード]](https://blog.seesaa.jp/images_e/155.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

草間彌生の〜愛はとこしえ十和田でうたう
純粋な遊び心溢れるわくわくする空間 ちょうど日も落ちはじめて
時の移ろいとともに 影とアートの表情も楽しめます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
左はスペインのアナ・ラウラ・アラエズ〜光の橋
ネオンで照らされた6角形のトンネルをくぐり抜けて五感を体感する瞑想空間
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
右は 椿昇〜アッタ 巨大化した真っ赤なハキリアリ
スペインの マイダー・ロペス〜トゥエルヴ・レヴェル・・ベンチ
色とりどりのタイルで作られた心踊るベンチ
![[いす]](https://blog.seesaa.jp/images_e/171.gif)
こんな面白いベンチに座ってなら 日頃言いにくいことも伝えられちゃうかもデス(^_-)-☆
オーストリアのエルヴィン・ヴルム 太った家
![[家]](https://blog.seesaa.jp/images_e/38.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
ぽっこり太郎を横目に見つめ 思わず・・ぷっ 大笑いして吹き出してしまいました( ̄∇ ̄)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
スリム太郎を目指せ〜
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)

窓もこ〜〜んなに 太っちゃいました〜〜
![[家]](https://blog.seesaa.jp/images_e/38.gif)
ユーモラスな作品を堪能し美術館を出発 陸奥湾を眺める浅虫温泉に到着
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
青森のいで湯「浅虫温泉」は開湯1200年以上の歴史ある温泉
陸奥湾の眺めも素晴らしい名湯です
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)

青森の地酒じょっぱりと一緒に。。。
津軽弁で「意地っ張り」「頑固者」を意味する言葉
強情っ張りというのは 青森弁だったとは
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
八甲田山睡蓮沼⇒奥入瀬渓流楽チャリ滝巡り⇒十和田湖ひめますランチ⇒十和田市現代美術館⇒浅虫温泉
2日目盛り沢山欲張りコースもようやくおしまい
![[end]](https://blog.seesaa.jp/images_e/175.gif)
3日目をどうぞお楽しみに〜^^♫
この記事へのコメント