ヒメシャラ堂の夏2014〜植物園に響く風鈴の音
コハウチワカエデ 人に優しい建築 悦に入る ヤマボウシ トマト 剪定 鉢植え ハンギングバスケット ペチュニア イロハモミジ ワイヤープランツ ヒメシャラ 朝顔 フウセンカズラ 差し植え 夏の風物詩風鈴 風鈴の音 ヒメシャラ堂の夏 建築家の作る庭 過ぎたるは及ばざるがごとし
ヒメシャラ堂は6月から7月にかけて
建築家庭太郎による剪定や差し植えなどが精力的に行われ![[パンチ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/153.gif)
緑と花々がすっかりジャングル植物園と様変わりしました![[家]](https://blog.seesaa.jp/images_e/38.gif)


シンボルツリーヒメシャラ・ワイヤープランツに加わったのはサルスベリ![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
いつの間に植えたのやら知らぬ間に可愛いピンクの花を咲かせました![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
中庭では山野草が所狭しと茂りヤマボウシもこんなに大きく![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
コハウチワカエデも鮮やかに![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


夏の風物詩〜矢筈ススキは涼しげに
風に吹かれる風鈴が右に左に


ちりんちりんちりんちりんちりん×10000000・・回
ひっきりなしに鳴り響き続けるものですから![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
受験生アラレにとっては勉強中
蝉時雨同様落ち着かず(=_=)![[本]](https://blog.seesaa.jp/images_e/70.gif)
chiho’s聴覚にもメトロノーム化して・・微妙な影響が(=_=)![[耳]](https://blog.seesaa.jp/images_e/85.gif)
夏の風情溢れる風鈴まで太郎化
ま、まさか![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)


ヒメシャラ堂東側の果樹園ハーブ園もジャングル![[台風]](https://blog.seesaa.jp/images_e/6.gif)
当初よりひとつふたつみっつよっついつつむっつ・・
数える気力すら湧かない程増えてしまったハンギングバスケット![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
毎朝水やりの度に頭をゴンっ
とぶつけてしまうほど![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
アラレ&chiho
「いったすぎ〜〜(;>_<;)むっちゃじゃま〜〜〜〜〜〜(;>_<;)」![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
庭太郎「花はいいねえ〜〜〜緑はいいねえ〜〜〜
」
chino「使う人に優しい建物づくりが優れた建築家の仕事じゃなかったっけ
」
庭太郎「自然が豊に育つ環境が人に優しい環境なんだよ・・」
アラレ&chiho「・・・はっ(?_?)植えすぎ
過ぎたるは及ばざるがごとし
」


トマトとフウセンカズラ


すっきりしていた玄関スロープは鉢だらけに![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
花道でも作るつもり![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
歩くスペースがどんどん狭くなり鉢に当たって割ってしまわないか
はらはらどきどき![[失恋]](https://blog.seesaa.jp/images_e/138.gif)


こぼれ種の朝顔か
植えたのか不明の朝顔が芝に![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
紫と白のペチュニア![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
家の四方の北と東のリポート完了です![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
残り二方はさらに激化![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
悦に入る庭太郎ガーデニング![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
はてさて一体どこまで続くのやら。。。![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
建築家庭太郎による剪定や差し植えなどが精力的に行われ
![[パンチ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/153.gif)
緑と花々がすっかりジャングル植物園と様変わりしました
![[家]](https://blog.seesaa.jp/images_e/38.gif)


シンボルツリーヒメシャラ・ワイヤープランツに加わったのはサルスベリ
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
いつの間に植えたのやら知らぬ間に可愛いピンクの花を咲かせました
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
中庭では山野草が所狭しと茂りヤマボウシもこんなに大きく
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
コハウチワカエデも鮮やかに
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


夏の風物詩〜矢筈ススキは涼しげに
風に吹かれる風鈴が右に左に


ちりんちりんちりんちりんちりん×10000000・・回
ひっきりなしに鳴り響き続けるものですから
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
受験生アラレにとっては勉強中
![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
![[本]](https://blog.seesaa.jp/images_e/70.gif)
chiho’s聴覚にもメトロノーム化して・・微妙な影響が(=_=)
![[耳]](https://blog.seesaa.jp/images_e/85.gif)
夏の風情溢れる風鈴まで太郎化
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
ヒメシャラ堂東側の果樹園ハーブ園もジャングル
![[台風]](https://blog.seesaa.jp/images_e/6.gif)
当初よりひとつふたつみっつよっついつつむっつ・・
数える気力すら湧かない程増えてしまったハンギングバスケット
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
毎朝水やりの度に頭をゴンっ
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
アラレ&chiho
「いったすぎ〜〜(;>_<;)むっちゃじゃま〜〜〜〜〜〜(;>_<;)」
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
庭太郎「花はいいねえ〜〜〜緑はいいねえ〜〜〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
chino「使う人に優しい建物づくりが優れた建築家の仕事じゃなかったっけ
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
庭太郎「自然が豊に育つ環境が人に優しい環境なんだよ・・」
アラレ&chiho「・・・はっ(?_?)植えすぎ
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/141.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)


トマトとフウセンカズラ


すっきりしていた玄関スロープは鉢だらけに
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
花道でも作るつもり
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
歩くスペースがどんどん狭くなり鉢に当たって割ってしまわないか
はらはらどきどき
![[失恋]](https://blog.seesaa.jp/images_e/138.gif)


こぼれ種の朝顔か
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
紫と白のペチュニア
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
家の四方の北と東のリポート完了です
![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
残り二方はさらに激化
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/161.gif)
悦に入る庭太郎ガーデニング
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
はてさて一体どこまで続くのやら。。。
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
この記事へのコメント
窓の外で一晩中鳴ってると寝られないですよね。
なのでしまってあれから30年・・・今も我が家のどこかで眠っています。
やっぱり・・そうですか・・。
夏の庭仕事、水やり草引きに加え、
風の様子や昼夜の風鈴の出入まで増えました^_^;
スズムシやマツムシのように鳴る風鈴があるといいのですが(^^)