奈良11時間リフレッシュコース〜霧の大台ヶ原トレッキング
連休はあいにくのお天気でしたが
いかがお過ごしでいらっしゃいましたか![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
なかなかお休みがとれず
「紅葉が見たいなあ」と切願する山太郎'sリクエストに負け
リフレッシュコース朝5時に家を出発し大台ヶ原を目指しました![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)

7時半過ぎ到着強風と濃霧で視界不良の上2℃の寒さ![[雪]](https://blog.seesaa.jp/images_e/4.gif)
帰りたい心境の中 車の中で霧が晴れるのを待つこと1時間![[時計]](https://blog.seesaa.jp/images_e/176.gif)
完全武装して修行開始![[足]](https://blog.seesaa.jp/images_e/91.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)

大台ヶ原山は奈良県と三重県の県境にある標高1695mの山
日本百名山 日本百景 日本の秘境100選にも選ばれ
特別天然記念物に指定されています![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)

紀伊半島最高地点・日出ヶ岳を目指してただ歩く歩く![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

山太郎「ちょっと晴れてきた
」
chiho「・・・(?_?)・・・霧にしか見えない・・・」

日出ヶ岳に到着![[失恋]](https://blog.seesaa.jp/images_e/138.gif)


晴れていれば富士山まで眺められる絶景スポットなのですが![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
な〜〜〜んにも見えません![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
稜線を最大限空想して霧と強風を身体に受けとめ
五里霧中。。。これが人生なんだなあ。。。

霧から脱出せねば![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
決意を新たに下山![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)

霧のお陰で なんて幻想的な世界![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

トウヒの森に鹿が増えすぎたため立ち枯れが広がってしまいました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)

霧と自然現象が生み出した
立ち枯れのオブジェがこころに深く刻みこまれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

新緑の季節はバードウォッチングも楽しめます![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
朝霧よ今日はありがとう![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
いかがお過ごしでいらっしゃいましたか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
なかなかお休みがとれず
「紅葉が見たいなあ」と切願する山太郎'sリクエストに負け
リフレッシュコース朝5時に家を出発し大台ヶ原を目指しました
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)

7時半過ぎ到着強風と濃霧で視界不良の上2℃の寒さ
![[雪]](https://blog.seesaa.jp/images_e/4.gif)
帰りたい心境の中 車の中で霧が晴れるのを待つこと1時間
![[時計]](https://blog.seesaa.jp/images_e/176.gif)
完全武装して修行開始
![[足]](https://blog.seesaa.jp/images_e/91.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
大台ヶ原山は奈良県と三重県の県境にある標高1695mの山
日本百名山 日本百景 日本の秘境100選にも選ばれ
特別天然記念物に指定されています
![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
紀伊半島最高地点・日出ヶ岳を目指してただ歩く歩く
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

山太郎「ちょっと晴れてきた
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
chiho「・・・(?_?)・・・霧にしか見えない・・・」

日出ヶ岳に到着
![[失恋]](https://blog.seesaa.jp/images_e/138.gif)
晴れていれば富士山まで眺められる絶景スポットなのですが
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
な〜〜〜んにも見えません
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
稜線を最大限空想して霧と強風を身体に受けとめ
五里霧中。。。これが人生なんだなあ。。。
霧から脱出せねば
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
決意を新たに下山
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
霧のお陰で なんて幻想的な世界
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
トウヒの森に鹿が増えすぎたため立ち枯れが広がってしまいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
霧と自然現象が生み出した
立ち枯れのオブジェがこころに深く刻みこまれました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
新緑の季節はバードウォッチングも楽しめます
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
この記事へのコメント
でも、霧のなかの風景も幻想的でいいですね。
野生の動物などの害も気になりますね。