小林 仁先生ピアノ公開レッスンinヒメシャラ堂2015
東京芸術大学名誉教授・小林 仁先生inヒメシャラ堂2日目は公開レッスン![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
初日の前奏曲講座内容に沿って受講生レッスンをして下さいました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
午前中は高校生3名の受講生が下記のプログラムを演奏されました![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
フランス組曲5番 アルマンド・サラバンド・ジーグ
リスト パガニーニの主題による大練習曲 6番
バッハ平均律2巻2番BWV871
ベートーヴェン ピアノソナタ16番作品31-1 1楽章
シューベルト ピアノソナタ作品143 全楽章

午後は愛弟子愛知県芸4年坂口仁菜さん
バッハ 半音階的幻想曲とフーガ♬
この秋大学院入試に合格
さらなる音楽の高みを目指した演奏に
先生から「随分成長したね」と勿体ないお褒めのお言葉をいただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

愛弟子京都芸大2年島田優美さん
デュティユーソナタ コラールと変奏を演奏
「大変よく弾いている、ほとんど何も申し分ありません」
偉大な小林先生のお言葉は今後の励みと自信につながります![[パンチ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/153.gif)
多彩なプログラムを全曲聴講していると
美しい音楽を紡ぎ出すまでには
いかに楽譜を深く読みたくさん発見をすることが大切か
自分の音楽観をしっかり持ち如何にして伝えられるかを
試行錯誤し続けることが大切かを感じさせられます![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
![[耳]](https://blog.seesaa.jp/images_e/85.gif)

2日間素晴らしい講座レッスンをして下さった
小林先生を囲んでchiho's愛弟子たちと![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

小林先生門下のみなさんと和やかランチタイム風景![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)

「いくつになっても音楽には新しい発見があるから発見することを楽しんで
」![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
小林先生ピアノ講座&公開レッスンを無事終了![[end]](https://blog.seesaa.jp/images_e/175.gif)
関空へお送りする車中![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
「来年はエチュードにしようかと思うんだけどどうかな
」
次回のテーマも早々に決定しました![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
情熱溢れる博学多識な小林先生とのかけがえのない時間を
小林クラスの先輩後輩方やその愛弟子のみなさんと一緒に
ヒメシャラ堂で学べることを幸せに思うと同時に
「ヒメシャラ堂会を本当に楽しみにしている![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
ありがとう
」とおっしゃる先生をお見送りしながら
またお元気でお越しくださいますようにと胸に熱いものが流れました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
その余韻に浸り・・2日経過した今日![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
小林先生が秋の叙勲・栄えある瑞宝中綬章をご受賞なさいました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
本当におめでとうございます![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
益々のご活躍とご健康をお祈り致しております![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
来年第6回小林先生inヒメシャラ堂会は
瑞宝中綬章ご受賞&傘寿のWお祝いの記念講座inヒメシャラ堂開催になりそうです![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
初日の前奏曲講座内容に沿って受講生レッスンをして下さいました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
午前中は高校生3名の受講生が下記のプログラムを演奏されました
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
フランス組曲5番 アルマンド・サラバンド・ジーグ
リスト パガニーニの主題による大練習曲 6番
バッハ平均律2巻2番BWV871
ベートーヴェン ピアノソナタ16番作品31-1 1楽章
シューベルト ピアノソナタ作品143 全楽章

午後は愛弟子愛知県芸4年坂口仁菜さん
バッハ 半音階的幻想曲とフーガ♬
この秋大学院入試に合格
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
先生から「随分成長したね」と勿体ないお褒めのお言葉をいただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
愛弟子京都芸大2年島田優美さん
デュティユーソナタ コラールと変奏を演奏
「大変よく弾いている、ほとんど何も申し分ありません」
偉大な小林先生のお言葉は今後の励みと自信につながります
![[パンチ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/153.gif)
多彩なプログラムを全曲聴講していると
美しい音楽を紡ぎ出すまでには
いかに楽譜を深く読みたくさん発見をすることが大切か
自分の音楽観をしっかり持ち如何にして伝えられるかを
試行錯誤し続けることが大切かを感じさせられます
![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
![[耳]](https://blog.seesaa.jp/images_e/85.gif)
2日間素晴らしい講座レッスンをして下さった
小林先生を囲んでchiho's愛弟子たちと
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
小林先生門下のみなさんと和やかランチタイム風景
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)
「いくつになっても音楽には新しい発見があるから発見することを楽しんで
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
小林先生ピアノ講座&公開レッスンを無事終了
![[end]](https://blog.seesaa.jp/images_e/175.gif)
関空へお送りする車中
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
「来年はエチュードにしようかと思うんだけどどうかな
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
次回のテーマも早々に決定しました
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
情熱溢れる博学多識な小林先生とのかけがえのない時間を
小林クラスの先輩後輩方やその愛弟子のみなさんと一緒に
ヒメシャラ堂で学べることを幸せに思うと同時に
「ヒメシャラ堂会を本当に楽しみにしている
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
ありがとう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
またお元気でお越しくださいますようにと胸に熱いものが流れました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
その余韻に浸り・・2日経過した今日
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
小林先生が秋の叙勲・栄えある瑞宝中綬章をご受賞なさいました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
本当におめでとうございます
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
益々のご活躍とご健康をお祈り致しております
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
来年第6回小林先生inヒメシャラ堂会は
瑞宝中綬章ご受賞&傘寿のWお祝いの記念講座inヒメシャラ堂開催になりそうです
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
この記事へのコメント