法然院・金毛院月釜2016〜新緑に包まれる朝の庭

法然院山内の金毛院で月釜茶会のため3時起床[時計]
着つけをして京都へ向かいました[車(RV)][ダッシュ(走り出すさま)]
DSC01886.JPG
新緑に包まれる朝の庭[晴れ]
生まれたての命を感じる瞬間です[ぴかぴか(新しい)]





DSC01894.JPG





DSC01896.JPG
待合への玄関




DSC02023.JPG
待合




DSC01928.JPG
待合から草履に履き替えて
飛び石を歩きながらお庭の設えを感じます[ぴかぴか(新しい)]




DSC01900.JPG




DSC01902.JPG




DSC01912.JPG
手を洗い清める蹲




DSC01906.JPG
お庭から眺める躙り口[ぴかぴか(新しい)]
いよいよ茶室へと鼓動がときめく期待感に満ちています[揺れるハート]

この記事へのコメント

2016年05月09日 23:46
苔がいい感じのお庭ですね。
こんなところでの御茶会、心も落ち着き、点てられたお茶も味わい深いでしょうね^^
2016年05月10日 06:22
おはようございます^^
さすがお茶室のあるところ、見事な作りですね。
こう言う空間は心落ち着き、世俗のことを忘れさせてくれますね。
2016年05月12日 14:51
アールグレイさん♬
mimimomoさん♬

初めて訪れたときは10数年前お客の側でお茶をいただきました☆彡
日本の文化にはわびさびの内面的な美しさを感じます・・・
ほんのちいさな瞬間に大きな感動がありますね。

この記事へのトラックバック