橿原神宮〜静寂に包まれて2016奈良の秋
大神神社から畝傍山の東南の麓にある橿原神宮を参拝しました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
日本最古の正史ともされる『日本書紀』において日本建国の地と記された橿原
天照大神あまてらすおおかみの血を引く
神倭伊波禮毘古命かむやまといわれびこのみこと(後の神武天皇)が
豊かで平和な国づくりをめざして九州高千穂の宮から東に向かい
想像を絶する苦難を乗り越え畝傍山の東南の麓に橿原宮を創建されました
第一代天皇として即位されたのが紀元元年今からおよそ2,600余年前のことで
第一代神武天皇をお祀りする神社です
![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
畝傍山を背景に両脇に長い廻廊を連ねた
壮大な入母屋造りの外拝殿は昭和14年に完成した建物です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
美しく整えられた砂利の海に浮かび上がるように荘厳な本殿があります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
日本の歴史と文化の発祥の地・橿原
藤原宮跡を囲むように立つ大和三山を登頂するのも
![[くつ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/92.gif)
いにしえを思い無心になれて気持ちいいだろうな〜〜と浮かべました
奈良大和のパワーをいただき台風に備え早々に家路につきました
![[車(RV)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
この記事へのコメント
数年前に行ったことを思い出します^^
そんな風景ですね♪
ちょっと前の記事になりますが、
ベルギーは妹が仕事で毎年行くところです。
ノイハウスのチョコをいつもお土産に貰うのですが
美味しいですよ〜♪