バルセロナベルギーオランダを駆け巡る2015〜キンデルダイクをサイクリング
バルセロナベルギーオランダを駆け巡る2015夏7日目の朝
ウォーターバスに乗って
1997年世界遺産登録されたキンデルダイクに到着しました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

-thumbnail2.jpg)
オランダといえば風車![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
19基の風車が対面して並んでいる風車群と
運河の長い道を自転車で駆け抜けます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

オランダの風車は粉ひきが主で
一基の風車で2000人分のパンをまかなったそうです![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
山がなく海抜0m以下の土地が国土4分の1の低地オランダでは
常に洪水との闘いに湧き出る水を排出しなくてはならなかったため
排水用の風車も造りました![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
キンデルダイクの風車群はオランダ最大級で
すべて排水用のために1740年に建設されたものです![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)

夏はボート巡りやサイクリング
冬はスケート場になります
こんな豊かな自然と美しい風景に毎日包まれていると
性格がおだやかになれそうです。。。
-thumbnail2.jpg)


風車もそれぞれ違った役割を担っています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

どこを見ても美しすぎるオランダ世界遺産キンデルダイク![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

美しい風と光景が感動とともに甦るようです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)



見学できる風車の内部をひとつひとつ巡って
暮らしぶりに触れるひととき。。。



風車がどのくらい大きいか 木靴を履いて記念撮影です![[くつ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/92.gif)
ウォーターバスに乗って
1997年世界遺産登録されたキンデルダイクに到着しました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
-thumbnail2.jpg)
オランダといえば風車
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
19基の風車が対面して並んでいる風車群と
運河の長い道を自転車で駆け抜けます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
オランダの風車は粉ひきが主で
一基の風車で2000人分のパンをまかなったそうです
![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
山がなく海抜0m以下の土地が国土4分の1の低地オランダでは
常に洪水との闘いに湧き出る水を排出しなくてはならなかったため
排水用の風車も造りました
![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
キンデルダイクの風車群はオランダ最大級で
すべて排水用のために1740年に建設されたものです
![[ペン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/169.gif)
夏はボート巡りやサイクリング
冬はスケート場になります
こんな豊かな自然と美しい風景に毎日包まれていると
性格がおだやかになれそうです。。。
-thumbnail2.jpg)
風車もそれぞれ違った役割を担っています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
どこを見ても美しすぎるオランダ世界遺産キンデルダイク
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

美しい風と光景が感動とともに甦るようです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

見学できる風車の内部をひとつひとつ巡って
暮らしぶりに触れるひととき。。。


風車がどのくらい大きいか 木靴を履いて記念撮影です
![[くつ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/92.gif)
この記事へのコメント
このような風景を見ながらのサイクリング、気持ちがいいでしょうね^^