歴史ロマンあふれる二上山から当麻寺〜前編
秋の連休はお天気に恵まれて暑いくらいでしたが
みなさまにはいかがお過ごしでいらっしゃいましたか![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)

「日頃の運動不足解消と健脚と美容のために山へ行こうよ〜〜
」
山王子の燃えるリクエストに奈良の二上山へ登ってきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
愛車で当麻寺まで行き近鉄で二上山駅下車![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)

大阪と奈良にまたがる二上山は
雌岳474mと雄岳517mの二つの山頂に分かれていて
大和平野と河内方面が見渡せます![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)



雄岳山頂からの眺め![[キスマーク]](https://blog.seesaa.jp/images_e/149.gif)

たなかの柿の葉寿司ランチをいただきました![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
当麻寺近くの中将堂本舗のよもぎもちに大きな蜂が・・
大好物のようで美味しそうに食べ始めてぶんぶんぶんぶん![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
二上山でのランチ休憩は生きた心地がしませんでした![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
やっぱり蜂も奈良の美味しいものには眼がない様子![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)


雄岳から馬の背をゆき雌岳へ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

山頂では蜂の登場に落ち着かず早々に下山しました![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)

冷たくて気持ちよい源泉が湧き出ていました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

厳かな自然がいにしえの歴史とロマンを感じさせる二上山でした![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)

高野山38,000歩に比べると
二上山18,000歩で余裕のトレッキングコースでした![[くつ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/92.gif)
みなさまにはいかがお過ごしでいらっしゃいましたか
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
「日頃の運動不足解消と健脚と美容のために山へ行こうよ〜〜
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
山王子の燃えるリクエストに奈良の二上山へ登ってきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
愛車で当麻寺まで行き近鉄で二上山駅下車
![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
大阪と奈良にまたがる二上山は
雌岳474mと雄岳517mの二つの山頂に分かれていて
大和平野と河内方面が見渡せます
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)

雄岳山頂からの眺め
![[キスマーク]](https://blog.seesaa.jp/images_e/149.gif)

たなかの柿の葉寿司ランチをいただきました
![[レストラン]](https://blog.seesaa.jp/images_e/50.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
当麻寺近くの中将堂本舗のよもぎもちに大きな蜂が・・
大好物のようで美味しそうに食べ始めてぶんぶんぶんぶん
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
二上山でのランチ休憩は生きた心地がしませんでした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
やっぱり蜂も奈良の美味しいものには眼がない様子
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
雄岳から馬の背をゆき雌岳へ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

山頂では蜂の登場に落ち着かず早々に下山しました
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
冷たくて気持ちよい源泉が湧き出ていました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

厳かな自然がいにしえの歴史とロマンを感じさせる二上山でした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/139.gif)
高野山38,000歩に比べると
二上山18,000歩で余裕のトレッキングコースでした
![[くつ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/92.gif)
この記事へのコメント
素敵な時間を過ごされましたね
蜂さんはゴメンですね~
お陰様でかなり回復しました